博多座遠征のため宿泊
キャナルシティの近くです。
隣の三井ガーデンホテルと土地を分け合うように建っています
どちらも新しくて低層階にはレストランやカフェ併設、コンビニも近くて便利
エントランスやロビーの感じから韓国系のホテルかなと思いましたが、JRホテル系列のようです
無理な水回りもなく過ごしやすかったです
ロビー階に大浴場があるため部屋にはバスタブがありません、シャワーブースのみ
紅茶の香りのするアメニティがとっても良くて
【楽天市場】【500ml×1本】 シャンプー 紅茶の香り アロマドール ダージリンティーの香り:ホテルアメニティ マイン通販
このシリーズだと思います
むしろ福岡のお土産として買って帰りたかった〜
ボディソープの洗い上がりがしっとりしていてよきでした
「ん?」って思うところが全然なかった
快適で現代的ないいホテルだと思いました
おすすめ
さて周辺を散歩すると…
徒歩15分くらいで総鎮守・櫛田神社に到着
朝さんぽだったので8時すぎくらいに行きましたが出勤途中っぽいサラリーマンや地元の方が参拝に来ていました
大切にしてくれていると神社(概念的な)も嬉しいでしょうね
まだまだ歩けそうな時間だったので住吉神社へ
櫛田神社か町中で大衆的な感じに対し、住吉神社は森を背負っていて神秘的な感じ。
こちらも参拝する人、掃除をする人、もういつもの日常が始まっている様子でした
なんだか雰囲気とか拝殿の配置が秩父の秩父神社に似ていると思った
初めて来たけど前にも来たことがあるような…
緊急事態宣言中だったので夜の街があまり見られなくて残念
川沿いには窓の大きいレストランが並んでいたので平時に来たら素敵でしょうね