すきなもの雑記

話したいことを話したいだけ

宝塚月組 ゴールデンリバティ/PHOENIX RISING

月組のお披露目公演に行ってきました

あまりにも何も覚えていない前回の大劇場公演はこちら

f:id:em378794:20241117180044j:image
f:id:em378794:20241117180051j:image

以下、激しくネタバレしてます

 

写真からわかる通り、ものすごい上手寄りの席でした。この席座った記憶があるんです。なぜなら、初めての大劇場公演ロミオとジュリエットで座った席だから。当時は体の大きい男性が視界にいて何も見えなかった記憶があって今回の席が分かって実際座るまで落ち込んでいたんですが、良く見えたので良かったです

 

ゴールデンリバティ

脚本演出の大野先生といえば星組柳生忍法帖ですが、

今回も多い人数を何箇所にも分けて配置。若手路線のファンの方は無法者たちとサーカス団長で結構見どころがなく割を食ったかも。退団する春海ゆうくん朝陽つばさくんにしっかり芝居をさせるシーンを作っていて良かったですね

裏で糸を引くのはるねぴとうーちゃん、昔ワイルドバンチのメンバーを殺した実業家と軍人。なんとうーちゃんが上から6番目ですって。2人とも歌もうまいしどんどん役付が良くなって嬉しい限り。

その下で使われていたのが保安官の風間さんライマン。ちょっと影のある感じ。ライマンが雇ったのがぱるあみをはじめとする無法者たちで、彼らがちなつさんジェシーの匿われていたレストランを訪れることから物語が始まります

娘役は非常にバランスが良く、みちるちゃんとさち花お姉様がジェシーの過去を知るレストランを経営する親子。そのウエイトレスであり手下の羽音みか&おはね。まのんちゃんはサーカス団の末の妹で人形使いというトリッキーな役どころ。りりちゃんがじゅりちゃん演じるアナレアの正体に気がつくキーパーソンといった具合でした

見せ場にいわゆる西部劇っぽい酒場での撃ち合いとかがあるのかなと思っていましたが、少しこじんまりした自由の女神の展望台でのやりとり、その後時が移ってポリネシアンダンスになったのは笑いましたが、伏線もあらかた回収していたのでさっぱりと楽しめました

ただ、どうしてアナレアが凄腕ガンマンだったのかはわからなかった笑

 

これはきっと退団まで毎回言うでしょうが、ちなつさんの衣装の着こなしがえぐい。レザーのロングコートをあんなに格好良く、さらにテンガロンハットから覗く瞳が魅力的な人います!?!?前に愛さんが言っていた「ハットのときは顔を見せない」っていう美学がわかりました。人物像もわかりやすく、インディアンショーをやらされているときはロマ劇を思い出したりして、そういえばこの人真面目にやればやるほど面白いんだった、と思い出しました。 トップになってさらにちなつさんの魅力が広がってファンが増えていくんじゃないかな〜

楽しみです

 

PHOENIX  RISING

野口先生、可愛いお菓子のショーとか香水ショーとか他組には作ってたのにどうして月組はトンチキ寄りなの笑。今回のテーマはアジア!って、月組クルンテープもやっとるやないかい!となりました。

路線の使い方は安定で非常にバランス良く、中でもぱるりりで1場面あったのには驚きました。しかもこの韓国の場面が全体的にとても良くて、りりちゃん実質3番手に上がってきた印象を受けました。それだけ舞台技術に穴がない。安定した歌唱は武器になりますね。前後してK-POPっぽい場面がありましたが、れいこさんよりも風間さんよりもあみちゃんが適任だと思いました。途中からぱるくんも入ってきてさっきまで韓国時代劇にいなかった!?って感じで笑いました

中国のちなぱるのドラゴンチャイナはですね、安蘭けいさんのネオ・ダンディズムの冒頭の衣装ですよね。あの衣装が好きで、星組のモアーダンディズムで使われず残念に思っていたんです。高身長でスタイルの良い2人、さすがでした

さて問題の風間さんのインドですが、1人だけ1場面のはずなのに5場面に増殖笑。めちゃくちゃ疲れそうな場面ですが、ヤスちゃんを従えて元気いっぱいです。中詰かどこかでみちるちゃんと組んでいたんですが、反っていたみちるちゃんの腰に手を添えて抱き起こし、にっこりとはにかんで笑っていたのに沸きました。番手問題にもしっかり羽根を背負って答え、中詰後にトップコンビと残ったりしていたのでぼかさずちゃんと2番手って感じ。やっぱりボーカルが安定してるのが大きいのかな

ダンスはちなじゅりに任せておけば良く、じゅりちゃんの衣装の見せ方は素晴らしいし、れいこさんはダイナミックなリフトはしなかったので、デュエダンのちなつさんの長所とも言える。ちなつさんは何着ても事故らないし、今回のスチールのオールバックがとても似合っているし、とにかく期待値以上でした

 

 

 

さて今回初めて幕間に「くすのき」を利用しました

f:id:em378794:20241117190316j:image

これが友の会割引で1,900円ってすごくコスパが良いですね